1/22/2009

かぼちゃ

かぼちゃ。

漢字で書くと、「南瓜」
またの名を、「南京」

テレビを見てたら
NHKの「びっくり法律旅行社」という番組で
カンボジア、アンコールワットの事をやっていた。

シェムリアップすごい都会になったねーなんて
昔を思い出しながら見てたんだけど、

クイズみたいな場面で、回答者の人が
「カンボジアならではってことなら、かぼちゃですかねー」
と、言っていた。


え!?

なに?そのカンボジアならではって?


その言葉に気を取られ頭の中で
「かぼちゃ」を反芻してみた。

かぼちゃ→かぼちや→かぼじやかんぼじやカンボジア

!?うへぇ、転じた!?(そうか?)

南の瓜って書くくらいだし、南から来たんだろうとは思ってたけど
まさかカンボジアとはねー。
こりゃ知らなんだ。

wikiを転用すると、
------------------------------------------------------------------------------------------------------
「カボチャ」という語はポルトガル語の「Cambodia abóbora
(カンボジャ・アボボラ、「カンボジアのウリ」の意)の後半が略されたもの。
逆に前半を略してボーブラあるいはボーボラと呼ぶ地方もある。
南瓜の漢字は中国語の南瓜(ナングァ nánguā)に由来する。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
と、ある。
加えて、別に原産がカンボジアと言う事ではなくて
日本にはポルトガル人がカンボジアから持ち込んだかららしい。

てか、カンボジアって昔から国名そのままなんだねー。
それもすごい。

どうでもいいけど、
wikiのカボチャのページに
カボチャつながりでスマパン(Smashing pumpkins)の事が書いてあって、
久しぶりにスマパンを聞いてみる。

相変わらずビリーの世界観とメロディーがとっても好きだ。

wikiには書かれてなかったけど、
カボチャつながり?で言うと
ジャーマンメタルバンド、Helloweenも好きですよ。
中学時代が懐かしいw

0 Comments: