10/15/2009

茶叶蛋(お茶玉子)


昨晩、ちょっと変な時間に寝てたが故に
夜中に目が覚めてしまい、
そこからなかなか寝付けなかったので
唐突に、
茶叶蛋(お茶玉子)を作ってみました。
中国に行ったことある人なら
恐らく1度くらいは目にしたことがある、
はたまた
食べたこともあるかもしれません。

道端でおばちゃん達が座りながら
目の前の練炭ストーブ的なものの上に鍋をおき
醤油のような色の液体でグツグツ煮込んでるアレです。
いまではコンビニにもあったような気がします。
中国的おでんなんかと一緒に。

初めて食べたのは
卒業旅行で訪れた上海だったでしょうか。

上海一有名だった安宿「浦江飯店」から、
外灘(バンド)に渡る今はなき外泊渡橋の上で
それこそ座ってるだけのようなおばちゃんから
朝ご飯の代わりに買ったっけかな。

見た目の割にはとても美味しかった記憶があり
ちらっとネットで調べたら
家にある調味料で出来そうだったので
パパッとやってみました。

そして、
今日1日放置。
先ほど、味が染みたかなと思い食べてみました。

取り出すとこんな感じ。
殻にヒビをわざと入れるのが特徴。





そのヒビからいい具合に味が染み込むって算段。
で、殻を剥くと…




五香粉の香りが
嫌が応に中華な記憶を呼び起こし
もはやここはどこかの安宿の一角なのでは?と
安易な妄想に浸りながらパクり。

香りはだいぶそれっぽかったんだけど
予想より味が染みておらず記憶よりもだいぶあっさり。

んー、もっと味付け濃くした方が良かったか…。
でも、簡単にできるので
今度から玉子が余ってたら作ってみよーっと。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
料理名:茶叶蛋(お茶玉子)
原料:玉子、水、茶葉(なんでもよい)、塩、醤油、五香粉

1:ゆで卵を作る。
2:殻にヒビを入れる。
3:鍋に水、茶葉、他調味料を入れ再び玉子を入れて煮る。
4:大体小一時間程度。弱火でいいと思う。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

0 Comments: