2/19/2002

2002年2月19日③ 上海

上海駅に着いたのは良いんだけど、
時計はまだ17時すぎ。

これはちょっと早く着きすぎた。
じゃ、時間もつぶせるし食事にでも行きましょうか。

地下鉄の入り口から駅の反対側へ。
北口は、南口のように大きな建物はない。
駅前にバスターミナルがあるだけで、あとは普通に民家ばっかり。
と、2日目の日記にも書いたっけか。
曖昧な記憶だけを頼りに、住宅地の間を進んで行く。
意外にもすぐに大きな通りに出た。
交差点を一回越えて少しした所に“例の店”は、あった。

コレが今回の上海での本当に最後の用事?
題して「ゲテモノを喰らふ」第一弾、“狗肉編”
その店は2軒連なっていたのだけど、
他と違い大きな黒板に色とりどりのチョークで鮮やかにメニューを書いて店先に出していた。
えーと、「狗」のメニューは…と最初に目に飛び込んできたのは「狗肉鍋」(20元)
ダメ、高い。
他のないのかと隣の店のメニューを見るとこちらも同じく「狗肉鍋」(20元)。
根気よく探していると、左下の方に「狗肉麺」(6元)を発見!
タイミングよく店の若旦那風の兄ちゃんが「おにいちゃん、何にする?」と、
声をかけてきてくれたのでソレを指差した。

中に入りしばし待機。
果たして、「狗」の肉とはどんな味なのか?

こっちの興奮などよそに、
店員はいつもと変わらぬであろう態度でソレを僕の目の前に。

まずは、一口。
スープはカレー味。
具は、「狗肉」と「ニンニクの芽」。
そして、なぜか生姜の固まりが。

それでは、お待ちかねの肉を…
あんなに楽しみにしていたのに
実際に目の前に出されると結構抵抗があったりする。
しかし、他の誰が一緒にいるわけでもないので
笑いを取ったりする事も出来ない(する必要もない)
手頃な大きさの肉をチョイスし口へ。

肉を入れて噛み締めて味わって、
何故この麺がこの味付けと具なのかを理解した。
要するに、臭いのだ。
日本でもクセの強いものを食べる時に、
ニンニク、生姜などの薬味を使うけどソレとおんなじってことなんだね。

しかし、肉は非常に柔らかい
臭みも味付けのおかげなのかたいして気にならない。
羊肉と同じくらいだろうか。
あとは、精神的なものだけかと。
可愛そうと思ってる限り美味しくは頂けないだろう。

見事、完食。
「狗肉」を見事にクリア出来た自信からか、駅に戻る足取りは軽く
しかも気持ちワイルドになった錯覚に。

「歩き方」には、外国人はソファ席の待合室が利用出来ると載っていたので
意気揚々に向かったのに、入り口の駅員に切符を見せると、
「あんたの列車の待合室は向う!」と、一般人民でごった返している待合室を指差された。
思わず「俺日本人よ?」と言うも「ハア?」と一蹴される。

中国の待合室は、列車ごとに分かれていて非常に便利。
みんなが動いた時についていけば乗り過ごす事もない。

さっきからウロウロしてる子供が、
急に近くのお姉さんの前でピタリと立ち止まり歌いだした。
すると、お姉さん「わかったからコレでどっか行ってちょうだい」
みたいな事を言って小銭をあげていた。
待合室=駅の中なはずなのにどうしてこんな場所に
物乞いが。

歌っては小銭をもらい、隣から隣へと移動し続ける子供。
もちろん、順番はめぐり目の前に。
しかし、断固拒否。

なんだか最後の最後でイヤな思いをしたなと思い電車へ。
3段ベッドの一番上の席の切符だったので
人に邪魔されず過ごせると喜んでいたのもつかの間。

そこには、
本当に寝る事しか出来ない、頭を上げる事の出来ないスペースが。
しかも、ベッドが窓より上にあって車窓も眺める事が出来ないなんて…。

最後の最後まで気を抜けないぜ、中国。

0 Comments: