6/05/2010

久しぶりに日本酒ネタ。

気になっていたお酒を
四谷の「鈴傳」さんで買ってきました。

・越前岬 樽底 (福井) 1,800ml @¥3,000-
・大倉 特別純米 中取り 無濾過生原酒 (奈良) 720ml @¥1,200-



ほんとーは、大倉に関しては菩提もとで仕込んだお酒が欲しかったんだけど
残念ながら売り切れていたので、
残り1本だけ目に入ったコチラを購入。

去年発売されてた大好きな雑誌「Meets Regional」の発酵もの特集で
関西圏の注目若手蔵元として取り上げられていた大倉本家さん。

すっかりそんな事も忘れかけていた時、
京都の「日本酒バーあさくら」さんのブログにも登場し、
どっか首都圏内で扱ってないかなーなんておぼろげに思っていて
この度鈴傳さんのブログに載っていたので
これは是非!と思ったわけです。

味は、大方の予想通り濃ゆ〜いです(笑)

久しぶりにこんなに旨味の凝縮感のあるお酒をいただいた気がします。
もうね、口の中でブワッとはじけてゴリゴリ押してくる感じw

無濾過生原酒のせいだけではないとは思うのですが…

生酒だけど、個人的にはもっと寝かせて落ち着かせてみたい!
そう思わせるほどのボリューム。

熟成による変化も見て見たいなぁと思わせるお酒でした。



越前岬は、去年のスローフードニッポンなるイベントで初めて飲んで
個人的好みにピタリとハマったお酒で、
何がしかをいずれ買いたいなと思った所に
こんなステキなお酒が出ていたので、4合瓶は売り切れていたみたいだけど
気にせず1升瓶で購入。

この手の澱酒と言えば、同じ福井の「早瀬浦 浦底」を飲んだ事があって
ソレが非常に美味しかった印象なので
もれなくコチラも美味しいに違いない!と。

ボトルも同じブルーでなんとも涼しげ!
(そういえば、今年の夏酒はブルー系のボトルが多い印象ですw)

ちなみに、裏の住所みたら
なんと永平寺町。

黒龍さんとわずか1キロほどしか離れてない場所にあるみたいです。




※黄色いピンマークが黒龍酒造さんです。


まずは、ガス抜きもかねて
そーっと抜栓。

軽く「シュッ」と言うほどでほとんどガスはみられず。

せっかくなので、上澄みだけをまず一杯。

うはぁ、ドライ!

鋭角的で波長の短い直線的な印象。
香りは、早瀬浦のフルーティーなソレと比較すると
けっこう控えめでおとなしい印象でしょうか。

では、
澱をきちんと混ぜて…。

すると今度はどうでしょう!?

さっきまでのドライな印象が一転、
じつにまろやかで幅のある味わいに変身!

澱の量からするとだいぶもったり重くなるのかなーなんて思ったんですが
全然そんな事はなく、

実に滑らかでシルキーなんです。

単品で飲んだときは少し酸が強い印象だったんですが

その時作った「豚肉と玉ねぎの重ね蒸し」と合わせたら
その酸が穏やかになって甘味がググッと!

あぁ、豚の脂に実によく合うのねー☆

と、スルスルバクバクと食べては飲み、食べては飲み…

あまりの口当たりのよさにけっこう飲んでしまったのですが
よーく裏ラベルみたらアルコール度数が18〜19度!?


が、
気付いた頃には時既に遅しw





幸せな夜はあっという間に過ぎていきましたw

0 Comments: